先週一週間お休みをいただきました!お久しぶりの更新でございます。
先々週、先週と、TABI LABOさんにミュージアムグッズにつきまして話題提供をさせていただきました!今回紹介するグッズも載ってます!
あとでまとめてTABI LABOさんの話題提供に関しましてはまとめようと思います!ぜひチェックしてみてね~!
今回購入したミュージアムグッズ
それでは、まず今回購入したミュージアムグッズを紹介します!
こちら、問いかける鉛筆です。先ほどのTABI LABOさんの中でも紹介させていただきました!
人類が未来のことを考えるときの「問い」を鉛筆を転がすとわかるという。個人的には「生と死を分けているものはなんだろう?」という問いがグサッときます。
このふせんもとっても素敵です。何気ない自分の問いを可視化して保存し収集できるふせん。何気ないデザインの工夫なんですけどね。
「持ってなかったの?」と言われてしまいそうですけど、持ってなかったんです。未来館のTシャツ!
Tシャツとお揃いで着たいトートバッグ。未来館のロゴはおしゃれなので、日常生活にも取り入れやすい!ファッションのアクセントにもおすすめです。
あとは未来館の見どころ、ジオ・コスモスのクリアファイルを購入しました!
展示の見どころと感想
今回はマンモス展を見に娘と言ったのですが、未来館の常設展、とっても面白いので娘も絶対楽しめる!と思い、マンモス展を見たあとに向かったのでした。
娘と面白がったものをいくつかここでご紹介します!
この「ノーベルQ」が先ほどのふせんや鉛筆のデザインにつながってくるのですね。こちらは未来館を訪れたノーベル賞受賞者の「問い」を展示しています。
娘がまずびっくりしたのはこちら。アンドロイドの「オルタ」ですね。
思ったより動きが複雑で、しばらく見つめあってしまいました。人間と人間でないものを分けるのって何だろうね…と思いつつ、見た目の動きが人間らしければ、私たちはそれを人間と認識しちゃうんだろうか?とも思いました。「インターステラ―」のTARSとか、私はめちゃくちゃ人間に近い感じしましたけど。そこらへんも勉強したら楽しそうだなと思いました。
そして2019年10月にできたばかりの「ビジョナリーキャンプ」の展示も見てきました。これは3月に実施された「未来館ビジョナリーキャンプ」というワークショップで、優秀賞に選ばれた3組の成果が展示されたものです。
什器もすごく素敵で見入ってしまいます。見せ方もとっても上手。
後はこの展示ですねー。世界中で起きた災害について、来館者が触れる展示となっています。
個人的には、北海道や東日本の震災の記憶が生々しく残っているので、津波の映像然り、他の災害の無線のやり取り然り…ちょっときついかも…と思う部分もあったので、触れる深度といいますか、コミットの仕方は来館者自身でコントロールした方がいいかなと思います。ただね、風化させないためにも博物館はどのように展示を構成していくか、かなり考えさせられる展示となりました。
展示とミュージアムグッズのつながり
TABI LABOでも触れたのですが、やはりこの未来館の面白さは「自身への問いをどこまで深めていくことができるか」だと思うんです。
そういう意味で、この鉛筆やふせんは身近なところからその問いを深められるのが面白いなぁと思います。
直接的には「ノーベルQ」にかなり近接したグッズだと思うんですが、常設展全体を通して一貫したテーマだと思うので、何とも「未来館らしい」グッズだなぁと思っています。
おわりに
東京でのミュージアムグッズの旅も佳境に入ってきました!引き続きどうぞよろしくお願いします!
それではまた次回~!
—————————————————
ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!
[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。