【NHK北海道「ひるナマ!北海道」】千葉県立中央博物館の「おうちミュージアム」

2021年6月18日(金)にですね、お世話になっているNHK北海道「ひるナマ!北海道」にて、「なっちゃんのおうちミュージアム」に出演させていただきました。

おうちミュージアムの取り組み

ご縁が深い、NHK北海道「ひるナマ!北海道」。こちらでは不定期で、おうちミュージアムの取り組みをご紹介する、「なっちゃんのおうちミュージアム」というコーナーを持たせていただいております。

▽自宅で満喫 霧多布湿原の絶景 | NHK北海道『ひるナマ!北海道』は、生活に役立つ情報や気象情報、そして北海道が大好きなゲストのトークなどを生放送でお届け!www.nhk.or.jp

「おうちミュージアム」とは、北海道博物館が旗振り役となり、おうちで楽しめるミュージアムということで、様々な自宅でできるワークショップや体験学習などを公開しているものです。

番組内では僭越ながら私が、国内の博物館の「おうちミュージアム」の取り組みをご紹介しております。

「おうちミュージアム」の詳細はこちらから見られます↓

おうちミュージアム | 北海道博物館www.hm.pref.hokkaido.lg.jp

千葉県立中央博物館について

千葉県立中央博物館は「房総の自然と人間」をテーマにした総合博物館です。自然史にまつわる展示が少し多いみたい。

千葉県立中央博物館 – 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイドwww.chibacity-ta.or.jp

生物の分類展示室にある、クジラとその仲間たちの骨格標本が立派ですね!実物を早く見に行きたいよー!東京湾の干潟のジオラマも気になるな。

千葉県立中央博物館の「おうちミュージアム」

番組の中で紹介したおうちミュージアムは、「すごろく」「ホネおめん」「うめ・もも・さくらの六角返し」です!

そのうち、まずは「ホネおめん」のご紹介!

画像1

こんなふうに、ヒトとニホンザルの顔の骨のお面を作って見比べてみよう!というものです。

画像2

こちらはヒト、あ、ちなみにモデルは娘です。

画像3

そしてこちらはニホンザル!結構ね、違いがわかると思うんですよ。こうやって作ってみるとね。犬歯がすごいなとか。A4の紙で作ると、実際の大きさに近い感じになるのでおススメ。

画像4

「うめ・もも・さくらの六角返し」はこのように。こちらモモの花ですね。

この3つの花って、私のような素人には一目で違いが分かりにくかったりするんです。「あれ、これはモモ…?」「えっ、ウメじゃない?」みたいな。

画像5

六角返しですので、こちらをこんな風にひっくり返すと…。

画像6

じゃん、ひっくり返してヤマザクラに。もう一度ひっくり返して…。

画像7

ほい、ウメの花になるんですよね。こうやって見ると全然違うな!というのがわかりますね。見ごろの季節になったらこれを持って行って、どれがどの花か調べてみるのが楽しい。

この六角返し、似てるようで似ていない生き物などを見比べるのにいいかも。他の生き物でもいいかもな。皆さんもぜひチャレンジしてみてください。

おわりに

次週、25日も登場しますよー。次はどんな博物館が登場するのか、どうぞお楽しみに!引き続きどうぞお付き合いくださいませ!

——————–

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

【インスタ企画】エビカニ総選挙の投票&コロナが明けたら行きたい博物館(海外編)

こんにちは!大澤です。毎週日曜20時のインスタライブ!コメントテーマを決めて、皆さんとコメントをやり取りしながら特定の話題についてやり取りしています。

この日のテーマは、コロナが明けたら行きたい博物館(海外編)というもの。参加者は一番多いタイミングで10人ちょいほどだったと思います。

以前、主に国内編でで皆さんとお話をしたことがありました。

https://note.com/embed/notes/ned195e915fbb

そこで今回は海外編ということで!海外行きたすぎますよね~。そんな思いを皆さんと語り合ってみました。そして今回は、グッズ紹介もやったんですよ。こちらも一緒に紹介しますね。

https://www.instagram.com/p/CQD2KyGBqC2/embed/

アーカイブこちらから↑それでは行ってみよう!

すさみ町立エビとカニの水族館のバッジ到着!

こちらの博物館で行われたのは、エビとカニの水族館総選挙!

エビとカニの水族館 総選挙2021、開催!! | すさみ町立エビとカニの水族館エビとカニの水族館 総選挙2021、開催!! | すさみ町立エビとカニの水族館総選挙2021は6月1日をもって終了いたしました。沢山のご投票ありがとうございました!選挙の結果とオリジナルグッズ+年パスebikani-aquarium.com

その名の通り、館内のエビやカニなどの生き物たちの人気投票。今回は生き物たちが12の政党を組み、各党のマニフェストやポスターを作って盛り上げていました。

投票するには公式オンラインショップから、各政党の缶バッジセット(1セット300円!破格!)を購入すること。この購入が投票につながり、収益は寄付として生きものたちの餌代につながるという仕組み。最高!

ということで私も購入してみました。

画像1

ふふふ!こうやってみると見事に現在ある政党をオマージュしているのが面白いですね。

画像2

いちばんのお気に入りはこちら。水族館にタダで入ってくる生きものたちをバッジにしちゃうなんて最高!フナムシも可愛く見えてきます。

画像3

このヤドカリたちが入っている貝、とってもおしゃれですよね!「素敵な貝に入っているね~!」と実物を見たら声をかけたくなっちゃうな。

画像4

そして鍋せい党。ちょうど私、このインスタライブの夜に毛ガニ食べてたんですよね(急に親戚からカニが送られてくる道産子あるある)…奇遇!

総選挙の結果はこちらから発表されています!あなたの睨んだ政党はあるかしら?

エビとカニの水族館総選挙2021の結果をお知らせいたします! | すさみ町立エビとカニの水族館エビとカニの水族館総選挙2021の結果をお知らせいたします! | すさみ町立エビとカニの水族館皆様お待たせいたしました!「エビとカニの水族館 総選挙2021」の結果をお知らせいたします!結果は下記の通りとなりました!ebikani-aquarium.com

コロナが明けたら行きたい海外の博物館は?

そしてここからは、皆さんとコメントをやりとりしてみました。▶は出たコメント、→はそのコメントについてさらにいただいたコメントです。

スミソニアン博物館(大きいから)

▶生きている間にルーブル美術館は行ってみたいですね。

→ルーブルに何日かかけて行きたいですね!エジプトの階に入ると、迷路みたいで迷うと娘が言っていました。出たいのに出れず、つたない英語で言聞いて、脱出成功!

→モナ・リザ見に行きたいです!最近言った人が、人がいなくてモナ・リザ独り占め状態だと言っていました。

→モナ・リザ人だかりと私は聞きました!ゆっくり、じっくり、ふんわり回れたらいいなー。

コートールド美術館!この前の日本の展覧会に行けなくて、図録だけ購入したので、それで予習して行きたいです!

▶本屋さんでベトナムの美術史を発見しました!ベトナムはフランスが統治していた時代があるため、美術も独特な発展を遂げたという内容でしたが、4000円越えでまだ買えていません。でもベトナム美術見たくなりました!

韓国や中国の美術館巡ってみたいです!美術を通したアジア史を知りたい。紙を作る技術とアジアの美術史って重なりそう!無きがしています。素人意見ですが。

▶先生から「あなたはロンドンのナショナルギャラリー好きだよ」と断言されたので、行ってみたいです!

故宮博物院大英博物館は行きたいなー。べたですが!

▶古生物だとモンゴル!モンゴル中央恐竜博物館!実物化石がいっぱいあると聞いて。

→モンゴル!恐竜博物館があるんですね!行ってみたい!

→義理の弟が、化石量だとベルリンの自然史博物館がすごいと言っていました!

▶台湾だと、十三行博物館という考古学博物館があって、以前、兵庫港琥珀のイベントで学芸員と交流したので行ってみたいなー!

オーストラリアの国立恐竜博物館も良いらしいです!

トゥールスレン虐殺博物館はどうですか、カンボジアのプノンペンにある。

→虐殺記録の博物館としては、ルワンダのキガリ虐殺記念館とか

→虐殺博物館行きたいです!行くの大事。

▶南米も行きたい!

→南米はブラジルで大きな博物館火災がありましたからね…。

おわりに

メジャーな博物館がたくさん出るかなと思いきや、コアな博物館も出てきて、さすがうちのインスタライブの視聴者さんだぜ☆と誇らしい気持ちになりました。

次回のテーマは、みんなで妄想!博物館でやってみたいワークショップです!

なかなかコロナ禍で実施できている博物館は少ないですが、私、博物館でのワークショップ大好きなんですよね…ワークショップキットとかショップで販売されていたら、必ず買っちゃう民です。

あとですね、皆さんから「こんなテーマで皆とやり取りしてみたい!」というリクエストも募集しております。今回の放送で出たのは…。

▶博物館との距離。身近に感じるときや、逆に遠く感じるときなど。ワークショップをやったら近く感じるかなとか。

▶心に残っている学芸員さんの言葉

▶もっとも忘れられない展示

▶本と美術館や博物館はまたやってほしい!

▶初めていった博物館というテーマ、もう一回やってほしい!

というご意見いただきました。ありがとうございます!!

次回は6月20日(日)20時からです!皆さんのお越しをお待ちしております!

——————–

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

【インスタ企画】博物館に行きたくなる!テレビ・ラジオ・映画

こんにちは!大澤です。毎週日曜20時のインスタライブ!コメントテーマを決めて、皆さんとコメントをやり取りしながら特定の話題についてやり取りしています。

この日のテーマは、博物館に行きたくなる!テレビ・ラジオ・映画というもの。参加者は一番多いタイミングで10人ちょいほどだったと思います。

以前、「博物館に行きたくなる本」というテーマで皆さんとお話をしたことがありました。そこで今回はメディア版!視聴者の皆さんと語り合ってみました。

https://www.instagram.com/p/CPx0aYaBkmJ/embed/

アーカイブはこちらから↑それでは行ってみよう!

博物館に行きたくなるテレビ番組って?

まずは博物館に行きたくなっちゃう!テレビ番組について聞いてみました。

紅白歌合戦で出たで出た角川ミュージアム!

▶テレビなら日曜美術館!遠方で見られない展示が垣間見れて嬉しい!

半沢直樹のロケ地に東京国立博物館が使われてて、あの階段上りたくなる。

フランダースの犬から、ルーベンスの絵を見に国立西洋美術館へ見に行った私はひねくれもの?

びじゅんチューン!で紹介された作品は興味が出る!

美の壺も行きたくなるテーマもあるかな。美の巨人たちはうちの地方で写らなくなってから見れてないな。

→美の壺良いですよね!本を買っちゃったときがあります!!

情熱大陸でたまにアーティストさんが取り上げられていると行きたくなる!

サンドウィッチマンと芦田愛菜の博士ちゃん!見てます。家族団らんで好きな番組です。

▶博物館は、大河ドラマまでご当地に選ばれたところのは本気の展示をやりますよね。

ローカルの情報番組はよくありますね。関西では夕方の読売テレビ「ニューステン」で自館を紹介してくれて、その後たくさん来てくださいました。

チームナックスのメンバーの誰かがテレビで神田日勝記念美術館に来た次の日は、やっぱり混んだそうですよ!

▶BSですが、山田五郎さんとおぎやはぎのぶらぶら美術・博物館、見ます!

▶朝ドラのなつぞらやっていた時も、神田日勝記念美術館はにぎわっていました!吉沢亮演じる天洋くんの絵が飾ってあったときとか、結構人いたらしいです!

ブラタモリ、博物館ってわけじゃないけど、その地域の歴史や地質が紹介されて、学芸員が出たりしてるかな。

→何年か前のタモリ倶楽部で、博物館入っていたような!タモリさんと博物館の組み合わせ良いですよね。

▶個人的には、マツコ・デラックスさんが展示を見て回る企画とかも面白そう!マツコさんの解説聞きたいし、感想しりたいなー!

みんなのうたのメトロポリタンミュージアム!この前60周年記念番組見て懐かしかった!子どもの頃の美術館のイメージを作ったかも?

→お人形のアニメーションがかわいいですね!ミイラと踊るやつ。

世界ふしぎ発見!もいいですよね。ミステリーハンターになりたかったなー。

→私の住んでいた地域は子どものころやっていなかったのでうらやましい!

→最近のは、急な山に上って、崖の上のホテルに行って、過酷だったわ!

▶だーいぶ昔のアニメですが、モンタナジョーンズという、世界各国のお宝を見つける話が好きでした。考古学者がいたり、博物館が出てきたり。

世界の車窓からを見ると、世界の文化に興味を持てる!

ゆるキャン△というアニメおススメです!伊豆の回が良かった。深く解説しているわけじゃないけど、実際に行って調べてみたくなる!!

博物館に行きたくなるラジオ番組って?

▶TBSラジオのアフター6ジャンクション!ちなみに来週は美術修復の話やりますよ!ゴッホの絵を修復した方がゲストだそう。楽しみ!

子ども科学電話相談!丸山先生とか人気じゃないですか。

博物館に行きたくなる映画って?

ナイトミュージアムは鉄板ではないでしょうか。

インディージョーンズは?

→あー確かに、インディは博物館!

→でもあれを見て、記録を取らずに持って行くことはないな…と、考古学を知るとわかりますね。

ダヴィンチ・コードもルーブル美術館行きたくなっちゃうな。

パディントンでもロンドンの自然史博物館出てましたよね

▶ドキュメンタリーものではレンブラントは誰の手にを見て、作品を見たくなりました。

→私も見たかったのですが、コロナで映画館休館…見れませんでした。

冷静と情熱のあいだはフィレンツェの美術修復の話がたくさん出てくるよ!

ジュラシックパークも古生物学に興味持てましたね。

▶アニメの時をかける少女を見て。実際に展覧会も生まれましたよね。

→ときかけの絵画修復師印象深いです…

→私も好きだった―!

▶オードリーのパリの恋人は確かルーブルが出てきたはず!

▶007で一瞬、ターナーの絵が写って、「お!」と反応しました。

007の「スカイフォール」ですよね!ロンドンナショナルギャラリー!映画で絵画が出てくると、メタファー的な意味合いがあったりしますよね。

▶ウェスアンダーソンの映画見てると美術館行きたくなる!ファンタスティックミスターフォクスが好き!映画美術が最高にかわいい!

博物館に行きたくなるYouTubeってある?

結構ね、YouTubeで面白い番組もあるそうで、皆さんにおススメいただきました。

▶YouTubeですが、山田五郎さんが名画を解説している番組は、良い感じにゆるくて見てます。

美術ミステリー山田五郎が名画や画家の謎を解説します!www.youtube.com

石岡瑛子展の解説など見ました!今は美術系の番組はYouTube多いかもですね。

https://youtube.com/watch?v=J8bQ8ZgWP9o%3Frel%3D0

▶東京の太田記念美術館のYouTubeおススメです!

太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art太田記念美術館の公式YouTubeチャンネルです。 現在、実験的に開設しております。 太田記念美術館は、原宿(東京都渋www.youtube.com

石川県ふれあい昆虫館のYouTubeチャンネル面白い!

ふれこんチャンネル!石川県白山市にある昆虫博物館「石川県ふれあい昆虫館」の公式チャンネルです。 展示では紹介できない昆虫たちの面白い生態や秘めwww.youtube.com

→GWのおうちで博物館ツアーは2日目に伊丹市昆虫館も出てましたね!面白かったよ!

https://cdn.iframe.ly/dirHZJc?v=1&app=1

海遊館のYouTubeおススメ!

大阪・海遊館 Osaka Aquarium Kaiyukan大阪にある水族館、海遊館(かいゆうかん)の公式YouTubeチャンネル 海遊館の日常をゆるりとご紹介しています Osakwww.youtube.com

おわりに

皆さんいろんな番組見てらっしゃるんだなー!ということと、あとね、YouTubeチャンネルでも面白い番組がたくさんある!ということが発見でした。各博物館のオンラインコンテンツへの取り組み、注視していきたいなと思いました。

それでは、次回6月13日(日)20時からのインスタライブのテーマはこちらになります↓

コロナが明けたら行きたい博物館(海外編)

はい、海外編ということで、行きたい博物館を皆さんとコメントでやり取りしようかなと思っています。博物館のジャンルはもちろんなんでもオッケーですし、国もどこでも大丈夫です。

昔行って楽しかったところを再訪したいでもいいですし、行ったことない憧れの博物館を挙げてくれてもOK!ぜひご参加お待ちしております!

Login 窶「 InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friwww.instagram.com

——————–

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

【本日の一品】知床財団のシレトコ野帳が美しい…!

Twitterで話題になっていた、知床財団のオリジナル測量野帳、「シレトコ野帳」をついに購入したのでした!

画像1

見てください~!この精緻なイラストの箔押し!!最高じゃん!

画像2

種類はまずエゾシカ。これは私の一番のお気に入り。勇壮なその姿が描かれています。北海道ではよく見かけますこの子。

画像3

そしてヒグマ!ヒグマの子ですかね。これは出会ったらマジでやばいやつ。近くに親がいるから絶対に近寄ってはいけないやつ。可愛いんですけどね。

画像4

そしてクロテン!まだ生で見たことはないな。ふさふさの尻尾がリアルで素敵。

画像5

イラストレーションは動物画家の田中豊美さん。図鑑の絵も多く描かれており、生き生きとした野生動物のお姿を描かせたらもう、最高なんですわ。

しかもそれが箔押しになっているなんてね。たまらないですよ。よだれものです。

一冊650円で、こちらのサイトから購入が可能です。

シレトコ野帳-知床財団ネットショップ「コムヌプリ」測量野帳に動物画家・田中豊美氏のイラストを箔押しした、知床オリジナルデザインの野帳。 田中豊美氏の細かな線画を箔押しで再現www.shiretoko-komnupuri.shop605円知床財団ネットショップ「コムヌプリ」で購入する

コロナが明けたらこれを持って、山へ川へフィールドワークに行きたいな…。積極的に使いたいので、博物館内でのスケッチにもよさそうです。おすすめ!

——————–

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

【おしらせ】Podcastのミュージアムスナックなつみ開店です!海女さんの謎に迫るの回

お知らせです!今月もオープンしました、Podcast番組「ミュージアムスナックなつみ」。

毎回、日本の素敵な博物館のご担当者様をお招きし、興味深いお話を伺っております!

鳥羽市立海の博物館をご紹介!

今回は三重県にある鳥羽市立海の博物館をご紹介。広報ご担当の石原真伊さんにお話しをお伺いしました。

Spotifyプレイリストでは音楽も一緒に聴くことができます。

Spotifyのリンクはこちらから!

道産子にはあまりなじみのない「海女」というお仕事について、海に生きる人々の暮らしと信仰について、たっぷりお話しをお聞かせいただきました。本当に興味深くて、ぜひ博物館にも行ってほしいな~!ぜひお聞きください。

「鳥羽市立海の博物館」のホームページはこちら。

鳥羽市立 海の博物館 TOBA SEA-FOLK MUSEUM ~漁村と海女文化を伝える~海の博物館は、「海民(かいみん)」と呼ばれる漁師さん・海女・船乗り・そして海辺に住む人が、海と親しく付き合ってきた歴史と現www.umihaku.com

SNSにもすごく力を入れていらっしゃいます!最新情報はこちらから要チェックです!

ミュージアムショップも素敵なグッズがたくさんあるんですよ。こちらもぜひ覗いてみてくださいね。

海の博物館ミュージアムショップ powered by BASE海の博物館は、三重県鳥羽市の伊勢志摩国立公園内にあり、海女や漁、木造船など海にかかわる民俗資料約6万点(うち6897点は国umihaku.theshop.jp

おわりに

視聴された方で「この博物館の話が聞きたい!」「こんなミュージアムグッズの話も聞きたい」などございましたら、ぜひこのnoteのコメントでも良いですので、ぜひお待ちしております。

「なつみママ!うちの博物館の話も聞いてくれ!」というお問い合わせも歓迎です◎

——————–

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

【本日の一品】水引工作所コラボ!円山動物園の記念グッズが可愛すぎる件

すっごいお久しぶりの、「本日の一品」です!今回は、札幌市円山動物園70周年記念グッズを購入しました。

https://twitter.com/kidspromotion/status/1374564863268163588

Twitterで大変な話題になっていたこちら。水引工作所とのコラボ商品で、シンリンオオカミ、レッサーパンダ、ホッキョクグマが水引になっています。水引工作所西荻窪在住。 水引で創作活動をしています。 前職のデザイナー経験で得た色の知識を活かし、手に取っていただいた方の想い出に残www.mizuhikikosakujo.com

水引工作所の詳細はこちらから↑

画像1

どれを買おうか迷い、まあ、必殺全部買い!しましたよね。

画像2

いちばんのお気に入りはこのシンリンオオカミ!舌がちょろっと出ているのがすごくかわいい。

画像3

娘のお気に入りはレッサーパンダ!色数も多いのに、よく編み込まれていますね。すごい技術。

画像4

ホッキョクグマのもちっとした頬っぺたもかわいい。

こちら、水引工作所のウェブサイトや、円山動物園のショップで販売されています。円山動物園への問い合わせはこちらのツイートが詳しいです↓

自分用に購入してニマニマ眺めるのはもちろん、こんなご祝儀袋でお祝いされたら嬉しいに決まっています。

売上の一部は円山動物園に寄付されるとのことですので、楽しみながら貢献できますね。

——————–

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

【NHK北海道「ひるナマ!北海道」】神奈川県立 生命の星・地球博物館の「おうちミュージアム」

2021年5月28日(金)にですね、お世話になっているNHK北海道「ひるナマ!北海道」にて、「なっちゃんのおうちミュージアム」に出演させていただきました。

おうちミュージアムの取り組み

ご縁が深い、NHK北海道「ひるナマ!北海道」。こちらでは不定期で、おうちミュージアムの取り組みをご紹介する、「なっちゃんのおうちミュージアム」というコーナーを持たせていただいております。

▽自宅で初夏の知床ツアー満喫 | NHK北海道 『ひるナマ!北海道』は、生活に役立つ情報や気象情報、そして北海道が大好きなゲストのトークなどを生放送でお届け! www.nhk.or.jp

「おうちミュージアム」とは、北海道博物館が旗振り役となり、おうちで楽しめるミュージアムということで、様々な自宅でできるワークショップや体験学習などを公開しているものです。

番組内では僭越ながら私が、国内の博物館の「おうちミュージアム」の取り組みをご紹介しております。

「おうちミュージアム」の詳細はこちらから見られます↓

おうちミュージアム | 北海道博物館 www.hm.pref.hokkaido.lg.jp

神奈川県立 生命の星・地球博物館について

今回は神奈川県立 生命の星・地球博物館をご紹介いたしました。

神奈川県内を中心に、自然科学の研究を進め、その成果を展示している博物館。当時の神奈川県立博物館の自然史部門が独立する形で開館したとのことです。

私個人の興味としては、地域の愛好家団体と連携し調査研究を行っている点が気になりました。地域の自然を調査し続けるにあたり、博物館内だけでなく市井の研究者と関係づくりをしながら進めて行っている点、もっと知りたい!

調査・研究(しらべる) | 神奈川県立 生命の星・地球博物館 nh.kanagawa-museum.jp

子供向けだけではなく、大人向けに積極的な普及活動を行っているのも良い。大人が自然を大事にし、夢中で愛する姿を子どもは見ていますからね。

教育・普及(つたえる) | 神奈川県立 生命の星・地球博物館 nh.kanagawa-museum.jp

神奈川県立 生命の星・地球博物館の「おうちミュージアム」

番組の中で紹介した、だて歴史文化ミュージアムのおうちミュージアムは、「ぬりえdeおめん」と、「生きものDEビンゴ!」です。

ワークシートやぬりえは、下記のサイトよりダウンロードできます。

ぬりえひろば | 神奈川県立 生命の星・地球博物館 nh.kanagawa-museum.jp

「ぬりえdeおめん」は、木の穴に住む生き物のぬりえで、厚手の紙に印刷して組み立てるとお面になります!解説シートが付いているのも嬉しい。ホオジロムササビとか可愛いなー!

「生きものDEビンゴ!」は、自分の身の回りの自然を観察してビンゴを完成させるというもの。こちら、子どもとやってみました。

生きものを見つけたら、実際に観察!色を塗って、「どんな羽の色なんだろう?」「指の先だけ色が違うかも」などと考えながらビンゴを埋めていきます。

個人的には「スケッチ!〇〇」のマスがあるのがいいなーと思っていて。楽しむ人によって地域差が出るだろうし、それをシェアする仕組みまで作れたらもっと発展するかも!と思いました。

この日は2つしか見つけられなかった…!

おわりに

6月もしばらく出演するかと思いますので、次はどんな博物館が登場するのか、どうぞお楽しみに!引き続きどうぞお付き合いくださいませ!

——————–

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

【インスタ企画】みんなで検討!展覧会バッグ案件

こんにちは!大澤です。毎週日曜20時のインスタライブ!コメントテーマを決めて、皆さんとコメントをやり取りしながら特定の話題についてやり取りしています。

この日のテーマは「みんなで検討!展覧会バッグ案件」というもの。参加者は一番多いタイミングで10人ちょいほどだったと思います。

展覧会の時に使うバッグって悩みません…?ということで、どんなバッグを使っているのか、視聴者の皆さんと語り合ってみました。

https://www.instagram.com/tv/CPfyoOHB9c5/

アーカイブはこちらから↑

今週も盛りだくさんの内容です!どうぞ楽しんでいってくださいませ!

視聴者の方からの話題提供

先週ですね、皆さんが使っているバッグ、教えてください~!と書いたら、話題提供としてインスタにアップしてくださった方がおりました。ありがとうございます!!

https://www.instagram.com/p/CPS7SerAKSo/

こちらのカゴバッグをよく使われるとのことですが、暖かい季節にしか使えないし、2個持ちするとロッカーに忘れていきそうで…とのお悩みが。めっちゃわかるそれ。

https://www.instagram.com/p/CParxEVgAgL/

あとは、先週フライヤーの活用法の話題も出て、それに触発されてファイルを買ってくださったそう!おお嬉しい!こちらもありがとうございます!!

無印で発見!これ使えそうじゃない?

そして大澤からも話題提供。無印良品で、展覧会鑑賞に使えそうなものを集めてみました。

三ツ折りが簡単に作れるスリムチケットホルダー | 無印良品ジャケットの胸ポケットに収まるスリムサイズです。差し込んで折りたたむだけで簡単にA4用紙を三ツ折りにできます。www.muji.com

私はこのスリムチケットホルダーをよく使っています。三つ折りになってしまうので、フライヤーをきれいに持って帰りたい方には微妙かもですが…。とにかく荷物を減らしたい方には良いかなと。

ナイロンメッシュバッグインバッグ | 無印良品軽くて丈夫なナイロンメッシュ生地で作りました。A4サイズのノートやクリアファイルが入るサイズです。リュックにも入れやすいタwww.muji.com

あとはこのバッグインバッグ!!というのもですね、ツイッターで「インナーバッグという手はアリかも?」というご意見をいただき、なるほど!と思い目を光らせていたのでした。

そしたらちょうど無印で、縦横どちらの方もあるバッグインバッグを見つけて!これは使えるかも?とちょっと狙っています!

最近の大澤の愛用バッグ

東京などの遠征や取材で大澤が使うバッグもご紹介しました。

【パタゴニア】2Wayで旅行に最適|トラベルトートの新モデルをレビューパタゴニアのウルトラライト ブラック ホール トートパック。 トートとしても、リュックとしても使える2Way仕様がうれしいkananomi.com

パタゴニアのリュックトートです。とにかく軽いんですよ。自立しない素材ですが、雨や雪にも強いので、歩き回りたい日におススメ。

みんなはどんなバッグ使ってる?

そしてそして、皆さんにどんなバッグを使っているのか、語っていただきました!!

▶Qpotのムック本の付録についていた肩掛けバッグに貴重品を入れて、トートバッグにファイルを入れて、展示室に入ります。

▶出かけるときの洋服に合わせて、バッグは変えたりするのですが、サブバッグは必ず持って行きます

バッグってオシャレの句読点というか、スタイルの方向性が決まりますよね。

▶持ち物のユニット化は結構検討しました!でも大きさや矢容量がある程度湖底になってしまうのが悩み。無印の、ビジネス向けのがっちりしたインナーバッグを前に検討したのですが、重いので却下しました。私は車使わないので、結局自力で一日持ち運んで、体力が続くものでないと持ち歩けなくて

→私は音声ガイドを使うことも多いので、軽いバッグがいい!

→そうか、交通手段のことも考えるとね。私は車で出かけるので、あまり重さを機にしてなかったかも。

→しかもフライヤーを集めて回っているから、回るほどに重くなる!

リュック派?トート派?

ここで、リュック派かトートバッグ派かというお話しにも触れてみました。

▶前はリュック派でしたが、肩を壊してからはトート派です。

▶フェリシモのいちご泥棒のカゴバッグ気になっています。

■販売価格¥6,050⇒いっしょ買いなら¥3,520(税込み)いちご泥棒がかくれんぼ。でも、かわいさは隠せない!。きのう きょう あした の服。リブ イン コンフォート。Live in comfort[リブ イン コンフォート]■販売価格¥6,050⇒いっしょ買いなら¥3,520(税込み)いちご泥棒がかくれんぼ。でも、かわいさは隠せない!。内生地全www.felissimo.co.jp

→持って行ったら映えそう!かわいい!

→ライブに行くとき、推しのグッズを身に着けていくような感覚ですね。

メインバッグは斜めがけのHealthy Back Bagで、サブバッグは無印のたためるトートバッグです。琵琶のような形で、背中や肩に優しいという触れ込みです。肩が壊れる前は、中川政七商店の、BOYSCOUTSMANというリュックを愛用していました。

ヘルシーバックバッグ HEALTHY BACK BAG ボディバッグ ワンショルダーバッグ リュック バックパック 斜めがけバッグ 斜め掛けバッグ テクスチャードナイロン Sサイズ チリ ベルクロポケットモデル アメリバッグ s レディース メンズ ブランド おしゃれ 新作 ママ アウトドア – 【感動物語 ギフトモール店−★リボンをほどくと溢れる笑顔★−おしゃれで素敵なプレゼントやギフトにお勧めのブランド雑貨を通販−】- プレゼント&ギフトのギフトモールヘルシーバックバッグ HEALTHY BACK BAG ボディバッグ ワンショルダーバッグ リュック バックパック 斜めがgiftmall.co.jp

▶基本手で持てる大きさのバッグ!革やかごもあり、どちらかと言えばファッションや雰囲気重視

▶鑑賞中は足は動かしても手は動かさないので、手持ちのバッグ中心で回しているかもしれないなー。

▶博物ふぇすで買った、あまのじゃくとへそまがりバッグを披露する機会!という変人はいますか!

WANDERING ANIMALS:あまのじゃくとへそまがり作品集www.amazon.co.jp2,750円(2021年05月30日 22:33時点 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する

リュックが楽なのですが、お財布の取り出しに手間取るので、もっぱら斜めがけのバッグ使っています。帰りに購入するミュージアムグッズは入らないので、エコバッグも持って行きます。

→そう!リュックだと物の出し入れが不便なんですよね。私はそれで断念しました。

→再度ジッパーのあるリュックおススメですよ!

▶今回の話をきいて、次回行くときはちょっとだけこだわってみようかな。そう考えるだけでテンションが上がってきました。

「展覧会スマホケース」実践例きました!

最後にですね、こちらも先週お声がけをしておりました、「#展覧会スマホケース」というハッシュタグでの、皆さんの作品紹介!

展覧会のフライヤーをスマホケースに挟んで、オリジナルのスマホケースを作っているというアイデアから生まれたもの。

https://www.instagram.com/p/CPS7GvegNOh/

どうですどうです!好みや個性が出ているでしょう!

https://www.instagram.com/p/CPfgehiNoqT/

展覧会の思い出を、こんな風にスマホケースとしてアーカイブ化するの、楽しくないですか!もっとみんなでやろうぜ!という気持ち。

おわりに

今週めっちゃ盛沢山でしたね。バッグの話はもちろん、皆さんのクリエイティビティを刺激し、より良い博物館体験ができるインスタライブにしたいなと、心を新たにできた回でした。皆さんありがとうございました!!

次回のテーマはこちら!!

博物館に行きたくなる!テレビ・ラジオ・映画

でございます~!

皆さん普段、博物館やアートなどに触れるとき、どんなメディアを見たり聞いたりしているのかな?ということで、博物館に行きたくなったり、行くきっかけになったりしているテレビ、ラジオや映画など教えてください~!という内容にします!

次回は6月6日(日)20時からです!皆さんのお越しをお待ちしております!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

【NHK北海道「ひるナマ!北海道」】だて歴史文化ミュージアムの「おうちミュージアム」

今回からですね、出演させていただいたメディアの振り返りをしたいなと思いまして。こんなシリーズを考えてみました。

「ひるナマ!北海道」出演しました

ご縁が深い、NHK北海道「ひるナマ!北海道」。こちらでは不定期で、おうちミュージアムの取り組みをご紹介する、「なっちゃんのおうちミュージアム」というコーナーを持たせていただいております。

▽おうち時間を季節の花で満喫 | NHK北海道『ひるナマ!北海道』は、生活に役立つ情報や気象情報、そして北海道が大好きなゲストのトークなどを生放送でお届け!www.nhk.or.jp

この「おうちミュージアム」、私が考案した取り組みではないので恐縮ではございますが…!

「おうちミュージアム」とは、北海道博物館が旗振り役となり、おうちで楽しめるミュージアムということで、様々な自宅でできるワークショップや体験学習などを公開しているものです。

詳細はこちらから見られます↓

おうちミュージアム | 北海道博物館www.hm.pref.hokkaido.lg.jp

だて歴史文化ミュージアムについて

2021年5月21日(金)午前11時30分から登場した今回は、だて歴史文化ミュージアムの取り組みをご紹介しました。

だて歴史文化ミュージアムは2019年にオープン。北海道伊達市の文化財や美術品を紹介している本館と、体験学習館が一体になった施設です。

だて歴史文化ミュージアム | 伊達市噴火湾文化研究所北海道伊達市の公式ホームページ。市民の方、事業者の方向けの情報、観光・イベント情報、市政情報など。www.city.date.hokkaido.jp

そもそも北海道の伊達市は、縄文文化、アイヌ文化から、仙台藩亘理伊達家中が移住したことによる武家文化もあり、様々な文化と交流や接触があった地域。そんな伊達市の成り立ちを知り、多様な文化をバックグラウンドに持ち人々が、共に生きる社会について考え、学べる場になっています。

だて歴史文化ミュージアムの「おうちミュージアム」

番組の中で紹介した、だて歴史文化ミュージアムのおうちミュージアムは、「小袖模様雛形ぬりえ」と、「サバ缶の骨を発掘してみよう!」です。

ワークシートやぬりえは、下記のサイトよりダウンロードできます。

おうちでたのしもう!「おうちミュージアム」 | 伊達市噴火湾文化研究所北海道伊達市の公式ホームページ。市民の方、事業者の方向けの情報、観光・イベント情報、市政情報など。www.city.date.hokkaido.jp

「小袖模様雛型ぬりえ」は、着物を仕立てるときに使われた見本帳「小袖模様雛型」をぬりえにしたもの。実際の展示の色を塗ってもきれいですし、オリジナルの色合いにしても素敵です。

画像1

ちなみに娘にやってもらいました。

画像2

娘は牡丹をチョイス。花や葉のグラデーションにこだわったみたいです。素敵じゃないですかね!

「サバ缶の骨を発掘してみよう!」は、サバ缶のサバの骨を観察することで、考古学を疑似体験できるというもの。実際に発掘された、6000年前の縄文時代のサバの骨と比べて楽しむこともでき、伊達市の考古学に触れられるのが興味深いです。

おわりに

こんな感じでですね、出演させていただいたメディアの振り返りをしながら、博物館の素敵な取り組みをご紹介できたらなと思います。引き続きどうぞお付き合いくださいませ!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

【インスタ企画】教えて!みんなの企画展鑑賞スタイル②

毎週日曜20時のインスタライブ!コメントテーマを決めて、皆さんとコメントをやり取りしながら特定の話題についてやり取りしています。

この日のテーマは「教えて!みんなの企画展鑑賞スタイル2」というもの。参加者は一番多いタイミングで10人ほどだったと思います。企画展を見るときの、皆の日常的な動き?行動?習慣?のようなものを探っているのです。

https://www.instagram.com/tv/CPNxMyYh7x9/

アーカイブはこちらから↑

この日は開封式あり、大澤の最近のバッグ紹介ありで、盛りだくさんですよ!

開封式で「美術印判帳」をオープン!

前回のインスタライブで、「展示室内でメモって取る?」という話題になりました。自作でテンプレートを作っておられた方、フィールドノート、ポスカホリック、レポチケなど、様々なメモを使っておられた方も。

そしてちょうどですね、Art Venture Office SHOUさんで新商品の「美術印判帳」が出たばかりで、頂いたもののご紹介を兼ねて、開封式をやってみました!

色は全三色、裏表で表紙の色が異なるのもかわいいです。

画像2

こちら、「印判」と名のある通り、博物館などによくあるスタンプを押せるノートなんだそう。良いですね、こういうニッチな商品…!

画像3

蛇腹折りになっているのが御朱印帳っぽい。浦井吊しにくい紙ですが、織がしっかりとしていて、それでいて厚みが出すぎないので持ち運びしやすそう。

悩ましい展示室でのメモ問題、選択肢の一つとしてありかもしれませんね。ただ蛇腹なので、バラバラっと開いて落としてしまいそうかも?スタンプ専用ノートにした方がいいのかな。

画像4

そして、お名前シールのフォントがめっちゃ渋いのが気になりました(笑)

美術印判帳 | SHOUROOMasov-shop.raku-uru.jp

こちらから購入できるそうです↑

企画展を見に行くときの持ち物

ではでは、視聴者の皆さんとのやりとりスタート!まずは皆さんに、企画展を見に行くときの持ち物を聞いてみました!

▶は出たコメント、→はそのコメントについてさらにいただいたコメントです。

▶貴重品、ハンカチを小さめバッグに入れて、大きめトートバッグにA4クリアファイル(フライヤーを入れる用)を入れています。

クリアファイルは蓋つきの封筒型がいいなーと思っています。角折れしないですからね。あとは通帳サイズのビニールケースも持参!チケットとか、メモ用尾の鉛筆を入れています。

▶冊子とかを入れる蛇腹のファイルと、単眼鏡を普段使いのカバンです。

→私も単眼鏡持って行きます!ビクセンのを使っています。

▶持ち物と言えるかわからないですが、歩きやすい靴で行くことは大事にしています!館内もですが、博物館の周辺も散策することを踏まえています。

▶荷物は最小限にして、ペンと財布と老眼鏡…!

▶私は図録を買う前提で、型崩れしないように硬めの生地のバッグを使うようにしています。グッズや図録を買う=荷物が増えるので、私も荷物は最小限にしていますが、ファイルは持って行くと確かに便利ですね!!

大澤の最近の展覧会バッグ

ここで最近、大澤が展覧会に行くときに使っているバッグをご紹介しました。最近はもっぱらこちら。ジョイカバの「COWMO 財布ショルダーplus」ですね。

ジョイカバ カウモ 財布ショルダーplus(全8種)| プレミアムバンダイ話題の商品に第2弾が登場! 即売会でスムーズに買い物できる、イベント玄人のためのカウモ財布ショルダーplus。【スクエアポp-bandai.jp

同人誌など、即売会のイベントでの買い物に便利なバッグ。出展者にもピッタリな機能がたくさんついていて、ミュージアムグッズパスポートを売ることが多いので、これはいいかもと思い購入したのでした。

画像1

私はプレミアムバンダイ限定の、ブラック×シルバーのカラーリングをチョイス。推しの色に合わせてもいいですしね。

この中にエコバッグも入れていきます。図録やグッズを買った時はそちらにまとめます。でも難点はB6なので、A版のフライヤーやファイルが入らないこと!大事に保存したい人は、やはりファイルが入るバッグを別で持った方がいいかもしれません。

フライヤーって大事ですか?

クリアファイルを持って行く話がよく出たので、フライヤーについて皆さんに聞いてみました。活用法もたくさん出てきて興味深い!!

▶フライヤー大事絶対!一緒に行く人がいたら、人によっては「そんなに?」と言われてしまうほど持って帰ります。デザインの参考になる、実際に行けない展示の一部に触れた感じになる、フライヤーから知らなかった作品と出会えるなど、良いこといっぱい!

▶断然持ち帰ります!

▶フライヤー大事です!持ち帰ります!

DMなどのはがきをコレクションするのが好きです。

→ギャラリーなどからのおしゃれなはがき、家の中に飾ってしまいます!おしゃれですよね!

▶チラシ系めっちゃ興味あるので持ち帰ります!帰ってじっくり見ます!

▶コレクション&アーカイブしているので、毎回3枚ずつくらい持って帰ります。裏表で切り取って使うのに2枚、保存用に1枚ですね。あとは同好の士の友人に、「これよかったよ!」と情報共有するために余分に持ち帰ることも。友人もよく私にくれるんです。

→わかります!私も切り取り用に大目に持ち帰ることあります!

→枚数かさむので、持って帰るの重いですけどね。

→いい紙のフライヤーだと、「ふふふ!しめしめ!」と思い、ニマニマしながら持ち帰ります!

▶私はファイルを持っていなかったので、フライヤーを持って帰れなかったということに気が付きました。皆さんのお話を伺って、今までチラシ用のファイルを持ち歩かなかったことを激しく後悔…!

→私もファイルを忘れた時、泣きながら諦めたりしています。持って帰っても角が折れてしまったり…。

▶気に入ったフライヤーは持って帰り、切り取ってプレゼントのカードとかお手紙に貼って使います

▶フライヤーもコレクションすると、ある種の図録になる!?

ポスターの代わりに部屋に貼ってもかわいい。

▶博物館側にとってはフライヤーは余るので、それを活用したペーパービーズのワークショップをしたことがあります。カラフルなフライヤーや上質紙は使いやすかった。他の館では、ポスターをショッパーにしているところもありましたね。

▶ちなみに!切り抜いて、透明なスマホケースに挟むのもおススメです!今使っていますよ!今の私のスマホは、柚木沙弥郎の型染めの柄です!

→自分の好きな柄に変えられるのはいいですね!ミュージアムグッズでもスマホケース売っていますが、自分の好きな柄とは限らないですしね。

→スマホケースの着せ替えみたいで楽しい!

ハッシュタグ作りました

フライヤーの活用方法、たくさんアイデアが出て面白かった!!こんなにステキな公式のコラージュ素材だもの、活用しない手はないな…と、手帳デコ好きな私も大いに頷きました。

特にいただいた、透明なスマホケースに挟むというアイデア、とっても素敵なので、ハッシュタグにしようと思います!

#フライヤースマホケース

上記のハッシュタグでぜひみなさんのスマホケースが見たい!やってみた方はぜひインスタなどで投稿してみてくださいね。

おわりに

次回のテーマは、「みんなで検討!展覧会バッグ案件」です。

展覧会に持って行くバッグっていつも悩みませんか…?私は今も模索中です。ですので、次回は皆さんで、展覧会にどんなバッグを持って行く?というテーマでお話してみたいなと思います。

もし事前に皆さんのバッグをご紹介いただけるのであれば、

#展覧会バッグ

というハッシュタグを付けていただいて、可能であれば大澤にご連絡(DMでもなんでも)下されば、当日までに見ておきます!インスタライブ内でご紹介もできますしね。具体的な内容は、当日様子を見ながら内容を絞って、掘り下げていきたいと思います。

次回は5月30日(日)20時からです!皆さんのお越しをお待ちしております!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]