【コラム】SUZURIに挑戦!原民喜グッズを作ってみたの巻

何を言っているかわからないよね…説明します…。

欲しいミュージアムグッズって何だろう?

私は、ミュージアムグッズを博物館経営論の分野から考察してきたので、「自分でグッズを作る」ことから無意識に遠ざかっていたような気がしています。

「大澤さんならどんなグッズが欲しいですか?」
「どんなグッズを作りたいですか?」

と聞かれることが増えてきました。ミュージアムグッズ愛好家で、デザイン学部出身とあらば、「あなたは作る人なのですか?」と捉えられてしまうのも当然です。

作ることから距離を置いてきた自分が、「私が欲しいもの」を考えるという作業は、結構苦しい。なぜなのか、そこら辺はもう少し考えます。

私の欲しいグッズかー、と悩み、それをきちんと言語化してこなかったことをちょっと悔やんでいます。でももし今、少しだけ言葉にしてみるなら、「元になる作品や資料へのリスペクトが伝わる、シンプルなグッズ」と答えるかもしれません。

SUZURIで原民喜を

ということで、ちょっとひとまず手を動かしてみよう。と、SUZURIに挑戦してみることに。

自分だけのオリジナルアイテムを手軽に作成・販売 | SUZURI(スズリ)オリジナルアイテムを手軽に作成・販売できるサイト、SUZURI(スズリ)。自分だけの Tシャツやスマホケースなどを簡単につsuzuri.jp

SUZURIは画像をアップロードするだけで、オリジナルのグッズが制作できるサービスです。

既に指定されたグッズに画像を載せるだけのものを、オリジナルグッズと呼んでいいのか…ちょっと疑問なので、あまり近づかないでいたSUZURI。

でもやはり、ロットが1つから作れて、HPのUIもハードルが高くない。そこは無視しないで自分で試したいなと。

で、グッズの題材を何にするか。

色々考えてみて、著作権が切れた私の好きな文学作品の一節を載せたグッズを作ってみることに。原民喜の『遥かな旅』より、下記の一節をグッズにしてみました。

焼け跡に綺麗な花屋が出来た。
玻璃越しに見える花々にわたしは見とれる。
むかしどこかかういふ風な窓越しに
お前の姿を感じたこともあったが
花といふものが
こんなに幻に似かよふものとは
まだお前が生きてゐたときは気づかなかった。
ーー原民喜『遥かな旅』より

私が心の底から愛するこの一節を、グッズにして身に纏えたらどんなにいいだろう?という自分の気持ちに従ってみることに。

あえて華美な装飾はせずに。フォントはあおぞら明朝(フリーフォント)で、現代仮名遣いに直しています。

クリアマルチケースとミニクリアマルチケース

まずはクリアマルチケースを作ってみました。

画像1

ミニマルチケースはこんな感じ。キーリングがついています。ちょっとフォントを大きくしすぎたかな…と反省。

画像2

クリアマルチケースはこんな感じ。これくらいの余白があった方がいいかもね。

画像3

私はこんな風に、眼鏡ケースとミニ財布として使ってみることに。

画像4

ミニ財布は、小銭と折りたたんだお札、スタバカードを入れて。ちょっとそこまでお茶をしに、というときに良いかなと。

画像5

眼鏡を入れてみても余裕なマルチケース。ペンケースにしてもいいかもしれないけど、傷がつかないかな。このクリアさがきれいで、幻っぽいので、大事に使いたいものです。

ウエストポーチと帽子

私は無類のバッグ好きなので、ウエストポーチも作ってみました。トートバッグでも良かったんですが、既にたくさん持っているので変わり種にチャレンジ。

画像6

こんな感じ、色は白です。ここからモデルは娘です。

画像11

思ったより中の物が透けますね…ハンカチの柄が透けている。あと、印刷の滲みが少し気になりました。これは私の画像サイズの問題?それともバッグの素材?ちょっと謎。

画像7

あとはバゲットハットという帽子を作ってみました。色は同じく白です。こちらの生地の方が滲まずきれいですね。

画像8

なかなかこういう、好きな文学作品の一節がまるっと載った帽子って見かけないので、差別化できていいかもしれない。詩や俳句、短歌でもいいかも。文学館のオリジナルグッズであったら買っちゃうかもしれない。

Tシャツも作った

グッズといえばおなじみの、Tシャツも作ってみました。

画像9
画像10

TシャツのサイズはLです。なので娘にはちょっと大きめ。

フォントサイズどれくらいにしようかかなり迷った…もう少し小さめに、ワンポイントっぽく作ってもいいのかなと思ったけど、ひとまずドーンと真ん中に。

娘の習い事(演劇)の付き添いで私が着ることが多いので、何か戯曲とか載せてもいいかもしれない。それこそシェイクスピアとか。

おわりに

持ち歩ける文学、身につける文学…この『遥かな旅』を想起させるグッズとしては、マルチケースのクリアさがいいかもしれないな。印刷も思ったよりきれいだったし。

というわけで、今回は自分でグッズを作ってみたわけですが、ここらへんの自分の活動との関係性は、もう少し時間を取って捉えなおしてみたいところ。今のところ販売予定はありません…反響があれば作るかもしれませんが、SUZURIそんなに難しくないので、皆試してみたらいいかなと思います。

何か色々作った割には悶々とした内容ですみません。今日はこんなところで。また次回!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 科学ブログ 科学館・科学博物館へ

にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へ

にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

にほんブログ村 美術ブログへ

まだ間に合う!?父の日に贈りたいミュージアムグッズ8選!

8選って…中途半端すぎんだろ…というツッコミはさておいて。

もうちょっと早くこの企画やりたかったのですが、先週今週と体調が悪くて、仕事と家事でぎりぎりだったので更新遅れちゃいました。すんません。

ということで!まだ今日!間に合う!父の日に贈りたいミュージアムグッズを紹介してみます。オンラインショップで購入できるものや、Twitterで紹介されていたものをシェアしてみますね。

福岡市美術館で買える!仙厓の手ぬぐい

これからの季節、汗がすごいからタオルやハンカチや手ぬぐい必須ですよね。

【福岡市美術館オリジナル】手ぬぐい 仙厓義梵 《複数》-福岡市美術館オンラインショップ日本最初の禅寺、聖福寺の住職を務めた禅僧、仙厓義梵の作品を注染手拭いで再現しました。 プリントとは違う、染めならではの、優fukuoka-art-museum.shop1,430円福岡市美術館オンラインショップで購入する

もしうちの父が職場で仙厓の手ぬぐい使ってたら萌えるな…と思ってこちらを推してみます。コミカルな柄が可愛いな!

ミュージアムショップの数だけ手ぬぐいがある!といっても過言ではないくらい、手ぬぐいってたっくさん種類があるので、お父さんのお仕事のジャンルに合わせてもかわいいかもしれない。あ、それ楽しいかも。

うちの父は畜産の仕事をしているので、そうだな…何にしようかな…(逞しく妄想中)。おすすめありましたら是非コメ欄でもSNSでもいいのでご教示くださいませ。

九州国立博物館で買える!針聞書の付箋

おっ、九州の博物館のグッズが続きますね。

針聞書付箋メモセット-九州国立博物館オンラインショップ『針聞書』の虫たちが描かれた付箋です。  5柄×各15枚kyuhaku-museum.shop500円九州国立博物館オンラインショップで購入する

付箋、職場での活用はもちろん、資格を取るなり読書なり、家庭でも結構使うんですよね。なのでこんな風にクスッと目に留まるものがいいなと思うんです。

針聞書、歴史をやっている人にとってはおなじみかと思うんですが、知らない方には「な、な、なんですかこれ?」となってしまいそうなのがまた面白い。東洋医学がテーマではありますが、医療関係のお仕事をされている方にプレゼントしても面白いかも?もちろん鍼のお仕事をされている方にはピッタリ!

大阪市立自然史博物館で買える!ナウマンゾウのアルミマウンテンボトル

このnoteではおなじみ、大阪市立自然史博物館のグッズですね。

ナウマンゾウ アルミマウンテンボトル大阪市立自然史博物館オリジナル「ナウマンゾウ アルミマウンテンボトル」omnh-shop.ocnk.net1,540円大阪市立自然史博物館友の会ネットショップで購入する

私のお気に入りはこちら。アルミのボトルなのですが、このナウマンゾウのイラストが素敵じゃないですかー!カラビナ付きなのもいいですね。

ナウマンゾウは43万年前に大陸と陸続きになった日本列島にやってきました。そして氷期と間氷期の繰り返した時代に日本列島で暮らしていましたが、2万年前に絶滅しました。左側は針葉樹と落葉広葉樹からなる氷期の森、右側は常緑広葉樹からなる間氷期の森です。

ほらね、このイラストのこだわりもいいのですよ…。

群馬県立歴史博物館で買える!円筒ハニワパーソナル扇風機

この時期にピッタリなのも一つ紹介しましょう。扇子…じゃないんですよ、パーソナル扇風機がついにミュージアムグッズで登場している!!

円筒ハニワパーソナル扇風機顔つき円筒ハニワをデザインしたミニ扇風機。電池式なのでどこにでも持ち歩けます。 (乾電池は別途ご用意ください。単4電池3本gunmarekihakushop.stores.jp1,200円群馬県立歴史博物館ミュージアムショップで購入する

そして円筒ハニワなのが最高じゃないですか…。「この扇風機の形、円筒ハニワに似てるね…」というお話があったのかな。それとも、円筒ハニワのグッズを作りたくて、この扇風機を見つけたのかな…気になる!

Twitterで発見!父の日にピッタリなグッズ

あとはですね、Twitterで発見した素敵なグッズをこちらで紹介しますよー!

那須どうぶつ王国のステッカー、日本画風?浮世絵風?なデザインが素敵ですね。PCに貼ったりして、存在感示しちゃって下さい!

リニア・鉄道館でこんなクリップも売ってるらしい。お父さん、職場でこんなクリップ使ってやりとりしていたら、めっちゃいいな…と思ったので、セレクトしてみました!

すみだ北斎美術館では折り畳み傘があるそうです!日傘でも使えるらしいので、梅雨時に限らず、日差しの強い時期にピッタリかも。

そしてやはり!アクアマリンふくしまさんのこれを紹介せねば!ということでボクサーパンツ…!すごい欲しい!どちらのカラーも素敵ですね。

おわりに

いかがでしょう…?結構本気で選んでみました。オンラインで買える商品もいくつか紹介したので、まだ間に合うはずですよ!!ぜひぜひよろしくお願いいたします。

ではまた次回ー!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 科学ブログ 科学館・科学博物館へ

にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へ

にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

にほんブログ村 美術ブログへ

【本日の一品】大塚国際美術館のオリジナルセットが届いた!

先日の第5回目のインスタライブで紹介したミュージアムグッズ、続きです!今回は大塚国際美術館のお菓子のセットをご紹介します。

ミュージアムショップ(B3F)|フロアガイド・ショップ|大塚国際美術館-四国・徳島県の美術館 大塚国際美術館のミュージアムショップ(地下3階)ですo-museum.or.jp

ムンク阿波和三盆糖

まず、視聴者の皆さんに衝撃を持って迎えられたのはこちら。

画像7

じゃじゃーん!

画像1

なんと2箱も届いてしもうた。

画像2

そう、大塚国際美術館のオリジナルグッズといえばこちら!ムンクの和三盆ですよね。食べるのもったいないと思いつつも、こんなにあるから惜しみなく食べよう!

大塚国際美術館レスポワール 真珠の耳飾りの少女

他にも豊富にお菓子が届きました!

画像3

この缶をもらえるのが嬉しい、レスポワールですね。バターの香りがよくて、家族みんな大好きです。

大塚国際美術館プティーゴーフル「最後の晩餐」

そしてプティゴーフルもいくつか届いたのです。まずは「最後の晩餐」がパッケージになっているもの。

画像4

大塚国際美術館濃い抹茶プティーゴーフル「睡蓮」

続いては、抹茶味のプティーゴーフル。

画像5

こちらは「睡蓮」がパッケージになっているものです!

おわりに

家族で美味しくいただきました!

画像6

お菓子の取り扱いって本当に大変だな…と思いながら、遠く徳島県の大塚国際美術館に行きたいなーと思えました。

まとまった数の来館者が認めなくなると、ミュージアムショップの品揃えにも影響あるでしょうね。旅行者が少なくなるので配れるお菓子の需要が減ったり、逆に地元の人からの贈り物としての需要が増えたり…?ちょっと分からないですが、そこらへんも少し注視していきたいと思います。

次回の更新もよろしくお願いいたします!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 科学ブログ 科学館・科学博物館へ

にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へ

にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

にほんブログ村 美術ブログへ

【本日の一品】四国水族館応援グッズのマダライルカセット!開封式だよ!

先日も記事の中で紹介しましたが、各地の博物館で、賞味期限が近いお菓子などをまとめた支援グッズが販売されています。

その中でも、気になっていた四国水族館のセットを購入してみました。

数種類あるセットの中から、私はマダライルカセットを購入!他にも「水族館気分セット」とかも好みかも。

四国水族館応援グッズ 通信販売|四国水族館四国・香川県の四国最大級の水族館 四国水族館「四国水族館応援グッズ 通信販売」のご紹介。shikoku-aquarium.jp

届いたので、第5回目のインスタライブで紹介しながら開封してみました!

マダライルカぬいぐるみ

まず開けてみて、どどーんと登場したのが、マダライルカのぬいぐるみです。

画像1
画像2

実際に水族館にいる個体がモデルになっているんですね!斑点がきちんと再現されています。

画像3

可愛くってインスタライブで興奮する私。でも私、この時の放送でずっと「バンドウイルカ」って言ってたんですよね…大変申し訳ないです。間違いです。正しくはマダライルカでございます。

シンプルなバッグ、ハンカチ

バッグやハンカチも届きました。

画像4

トートバッグ、A4横くらいのサイズかな?ロゴがついたシンプルなものです。シーンを問わず使えそうですね。

画像5

今治タオル認証がされているタオルハンカチも!こちらもマダライルカですね。シンプルなデザインで大人も使えそうです。

お菓子がどっさり!

そしてお菓子の量がすごかった!

画像6
画像7

イルカやクラゲをモチーフにした可愛い箱の中には、美味しそうなクランチクッキーが!

画像8

これは秒で子供に食べられてしまうやつだな…。

画像9

そしてこの水族館限定プリッツも衝撃でしたね。

画像10

え!!!こんなに!!!???と思うほどの大量のプリッツ。10箱入りです。しかも全部柄が違うんですよ。

画像11
画像12

表にはイラスト、裏には豆知識やクイズが。ナポレオンフィッシュって、メガネモチノウオっていうんですね…知らなかった…。

ノベルティもくださった!

購入者限定で、非売品のミニタオルもつけてくださいました!

画像13

シュモクザメがいますね~!これからの季節にピッタリなカラーです。

メディア出演情報

「ひるまえナマら!北海道」という番組に出演いたします!「ひるナマトークスペシャル」というコーナーで電話出演しますよ!

NHK札幌放送局 | ひるまえナマら!北海道『ひるまえナマら!北海道』は、北海道が大好きなゲストのトークと、生活に役立つ情報をお届けする生放送の番組です。 気になる北www.nhk.or.jp

11時40分頃の登場になります。どんなグッズが登場するのかもお楽しみに!

おわりに

買うことで支援になれば…と思い購入しましたが、こうやって遠い香川県の水族館に思いを馳せることができるなんて。こちらも幸せな気持ちになりました。いつか行けるようになる日を待ち望んでいます。マダライルカに会うぞ!

明日以降もですね、第5回目のインスタライブで紹介したミュージアムグッズを紹介していきます。放送を見逃した方もお楽しみに!それではまた次回!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 科学ブログ 科学館・科学博物館へ

にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へ

にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

にほんブログ村 美術ブログへ

【コラム】ミュージアムショップはどうなる?日博協のガイドライン

公益財団法人日本博物館協会が「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を発表しましたね。

公益財団法人日本博物館協会日本博物館協会のホームページでは、全国約1,100の会員博物館の基本情報や催しものをご紹介しています。地域はもちろん、歴史www.j-muse.or.jp

今回のガイドラインは、令和2年5月4日の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」にて、ガイドライン作成の求めがあり、それに応じ、博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防のための基本的な対策を整理したものだそうです。

ミュージアムショップへの言及

ミュージアムショップやレストランに関連する言及としては、下記の内容が挙げられます。

オ)レストラン、カフェテリア、ミュージアムショップ等
テナント事業者等と連携の上、以下の措置を講ずる。
・ 現金の取扱いをできるだけ減らすため、オンラインチケットの販売や、キャッシュレス決済を推奨する。
・ 対面で販売を行う場合、アクリル板や透明ビニールカーテンにより購買者との間を遮蔽する。
・ 飲食物を提供する場合、家族等の一集団と他の集団との距離が概ね2m 以上となるよう座席を配置するよう、各店舗において席の位置を工夫する。
・ 混雑時の入場制限を実施する。
・ 施設内の換気を徹底する。
・ 食器、テーブル、椅子等の消毒を徹底する。
・ 飲食施設に関わる従業員は、体調管理、マスクの着用及び手指消毒を徹底し、飲食施設の利用者も手指消毒を行ってから入場する。
・ ユニフォームや衣服はこまめに洗濯する。
・ 物販を行う場合は、多くの者が触れるようなサンプル品・見本品は取り扱わない。

基本的には現在も開いている一般の商業店舗と同じ感じかな?と思うのですが、ミュージアムショップって、人気の展覧会やブロックバスター展では常に混雑していますもんね…。

ミュージアムショップはどうなる?

博物館とミュージアムショップの経営側での調整が今後進んでいくと思われますが…。博物館がオープンしたとしても、三密を避ける状況になった場合、ミュージアムショップの収入減は避けられないと思います。

博物館の貴重な収入源であった、入館料とミュージアムショップ。この2つにはかなり大きな影響がありそう。特に私立の美術館は大変なのではないでしょうか。

大原美術館、8月中旬までの臨時休館延長を発表。他県からの来館などに課題岡山県倉敷市にある大原美術館は、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休館を8月中旬まで延長すると発表した。bijutsutecho.com

大原美術館が入館料収入が重要だったと上記に述べているように、博物館の経営面でも大打撃です。

ミュージアムショップは、博物館のあくまでも付帯施設出会った時期が長く続き、その後、昨今の首都圏のブロックバスター展ではその広告塔として、また収入源としても重要な役割を果たしてきました。

今後、ミュージアムショップは博物館の中でどのような扱いになっていくのか。その行く末が気になります。

ミュージアムショップのオンラインショップ考

オンラインショップでの販売も現在は広く行われておりますが、博物館学上のミュージアムグッズの重要な役割である、展覧会の記憶を持ち帰るメディアとして役目を果たすことは可能なのでしょうか。だって展覧会がそもそも開かれておらず、現在の多くのオンラインショップは販売先のないグッズを売る術になっているのですから。それって雑貨とどう違うの?と言われたときに、説明ができるのかも疑問です。

むしろ、オンラインショップを整備し、新たなミュージアムショップ像を作り上げていく博物館や展覧会が出てきたら、それはそれで興味深いです。

そうなったときに、「展示室の延長であるミュージアムショップ」をどこまで博物館が意識するのかがカギになってきます。物販サイトに販売を委託するだけの博物館や展覧会か、もしくは自前(博物館、もしくはテナント)で用意し、ミュージアムショップの意義を再構築する博物館や展覧会か。それらに二極化していくような気もしています。

そしてそれは従来の、博物館側とミュージアムショップ側の、関係性の再構築とも言えるかと思います。付帯施設から広告塔、収入源へ。その流れが変わっていくことはあるのでしょうか。

おわりに

しばらくは博物館が「コロナ前のように」オープンすることは、日博協のガイドラインを見ても難しいでしょう。それはミュージアムショップも同じです。

少しずつ、再開に向けて各博物館やミュージアムショップがどのような道をたどるのか。しっかり注視していきたいなと思っています。

また次回!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!

[blogcard url=”https://museumgoods.thebase.in/”]

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 科学ブログ 科学館・科学博物館へ

にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へ

にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへ

にほんブログ村 美術ブログへ